毎日日記のつもりで書く予定だったのにすでに1週間も空いていた(笑
中々にブログを書くというのは大変な作業です。
いつも、いつも簡単で良いから書きたいと思うのに書けない・・・
原因は習慣化してないことにあるんだと思うんです。
それに毎日書くということに対する目的がないから書けないんですよねー
今日はそんなことであんまり固くならないような理由で目的をきっちり見定めようと思うのでその辺の考察を書いていきます。
そもそも何でブログを書き始めたかというととある本を読んだのがきっかけでした。
ここにはとにかく書けってことが書いてあるんですよね、かっこつけたりするんじゃなくてとになく自分宛に書くような形、誰にも読まれないという前提で自分が思っていることをとにかく書いていくという内容で書いていたと思います。
当たり障りのないようなメモではなくて本当に思ったことを書くような内容。
それを目指すという事でした。
確かにその通りだと思って書き始めたのです。
毎日がネタがなくてもなんとか書ききっていくコツなんかも載っていたと思います。
自分で書いていて思いますがついこの間読んだ本も思い出して書こうとしましたがあんまり覚えてないですね(笑
だから頭に残ったことが「とにかく日記(ブログ)を書け」しかない・・・
まぁインプットも大事だけどアウトプットも大事ということが書いてあった気がするのでこのブログを書く行為は本を読んだ結果なのでOKでしょう。
自分、昔からあんまり物事を真剣に突っ込んだり調べたりしない性格なのですがこれが仇になって社会人になってから苦労してます。
新人の頃、仕事でわからないことがあったら何も考えずにバンバン先輩に質問しまくってました。
大事なのは自分の頭を使えってことだったんだよなぁって今振り返って思います。
だからこうやってたまに自己啓発本を読んで突発的にやるんですが目的がないとやっぱり3日坊主になるんですよね。
人間って自分に対してはものすごく甘くなるのでね。
目標になりうることも見つけておかないといけないのでやっぱり継続って準備なしにはできないってことやんよね。
まずは今素直にやってみたいことはブログのランキング上位者になってみたい。
これは昔から思ってたんだよねー
ブログ村って知ってますかみなさん?今そこでランキングが出るように登録しました。
みなさんも一度見に行ってみてください。
話しを戻しますがここでランキング1位を取ってみたいです。
そしてブログにちょこっとその内容を載せておきたい。
まずはそこから目指してみるかな。そのための日記的更新頻度で頑張る。
他の記事も読んでみてください!